リスクマネジメント

事業継続・発展と企業価値向上に向けたリスク管理

リスクマネジメント

TSIホールディングスグループは、経営理念およびミッションに適った企業活動を通じ企業価値の増大を図ると共に、安定的かつ持続的なグループ企業基盤を構築し、企業活動の持続的発展を実現することを目標としています。安定的な事業継続に向けて不確実性をリスクと捉え、これらのリスクに対処するために、取締役会の諮問機関として「内部統制システムに関する基本方針」に基づき、当社グループのリスクマネジメントおよびコンプライアンスを統括する「リスクコンプライアンス委員会」を設置しています。毎年監査を実施し、正常に機能していることを確認しています。

リスクコンプライアンス委員会

災害発生時において、安定した事業継続あるいは事業の早期復旧ができるよう、平常時からリスクを的確に管理し、事業継続計画(BCP)体制を構築しています。

事業継続計画(BCP)体制

代表取締役社長を委員長とし、当社グループに損失を与えるリスクを常に評価、検証し、認識された事業遂行上のリスクについて、未然防止策の策定や定期的な分析を通じて潜在的なリスクのコントロールを行うと共に、リスクが顕在化した時には、損失を最小限に留めるための体制を構築しています。